人は歴史を作り出し、人は歴史を語り継ぐ

2012-12-01

Kivy Advent Calendar 1日目 Kivyはじめました

Kivy

Hatena Blogに移行後は英語でブログを書こうとしたのですが、既に挫折しました。

日本語で(も)書きます。

Kivyはじめました。

Kivy - Open source Python library for rapid development of applications that make use of innovative user interfaces, such as multi-touch apps.

iOS実機でtutorialのpongが動くところまで行きました。

次はHTML5の縦シューティングゲームをKivyに移植します。

 

<a href="https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35O261+8LLG4A+4BRI+639IP" rel="nofollow">
<img border="0" width="300" height="250" alt="" src="https://www23.a8.net/svt/bgt?aid=190919161520&wid=002&eno=01&mid=s00000020187001023000&mc=1"></a>
<img border="0" width="1" height="1" src="https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=35O261+8LLG4A+4BRI+639IP" alt="">

 

ytakeuch 2012-12-01 03:09

Kivy Advent Calendar 1日目 Kivyはじめました
この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
  • もっと読む
コメントを書く
« Kivy Advent Calendar 2日目 Mac OS XでKi… How to build kivy-ios with MacPorts »
広告
Recent Entries
  • Azure RTOSのGetting StartedをmacOSで実行してみました
  • Azure RTOSのGetting StartedをLinuxで実行してみました
  • Azure RTOSのGetting Startedを実行してみました
  • Elixir事始め(その3)
  • Elixir事始め(その2)
Archive
Links
  • RISC-V Japan
  • Rust Japan
  • The Arts of うる星やつら
  • インターネットプロバイダ研究所
広告

はてなブログをはじめよう!

ytakeuchさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
人は歴史を作り出し、人は歴史を語り継ぐ 人は歴史を作り出し、人は歴史を語り継ぐ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる