- 開発環境の構築
開発環境を下記のURLを参考にして作成します。
http://kivy.org/docs/guide/packaging-ios.html
Homebrewを使う手順が記載されていますが、MacPortsでも環境構築可能です。 私の11/30のブログを参照してください。
$ tools/create-xcode-project.sh hello ~/proj/hello
sedのエラーが出力されますが問題ありません。
app-hello というディレクトリにプロジェクトが作成されます。
- プロジェクトのビルドと実行 Xcodeのプロジェクトを開きます。
$ open app-hello/hello.xcodeproj
適切なターゲットを選択します。
Runボタンをおしてビルドします。
helloというアプリケーションがインストールされました。
実行すると下記の画面になります。